アイドルとおんがくに囲まれたHappyLife

某アイドル事務所に心奪われているいい大人。おんがく大好き人間で、かなりのヲタ気質。転職して、ライブに行く時間がないのがとてもストレスフルになっている。ここも他のアーティストさんを書き散らかそうと画策中。

嵐がサブスク解禁と言ったから

日本音楽界のパラダイムシフトか・・・と呟きながら、夕方の歓喜にわくTwitterトレンドを眺めた。

 

嵐が、サブスク解禁、You Tubeに公式チャンネルを作った。

 

とても衝撃的な事実だった。実はその前に、星野源さんがサブスク解禁をして大層驚いたものだが、彼はWorldツアーを見据え、台北、上海、NY、日本で行われるコンサートに向けての布石、さらには、Netflixでライブ映像も解禁。

 

時代が動いてる感がすごい。私もCDショップ勤務時代は、サブスクにとても複雑な思いはあったけど、Music FMを使ってる人(これは違法アプリよ)がとても多いので、それなら正規のアプリでお金を払ってみようと思ったら楽しい(笑)Spotifyを家族三人でファミリープランだっけ?とやらで使ってて、音楽漬けです。

 

気になるアーティストはすぐに調べて聞けるこの手軽さ。そりゃCD買わなくなるよ。

 

ただ、私は気に入ったアーティストは盤がほしい人なので、サブスク、CD併用派なのだ。どうかすると、サブスク、CD、アナログレコードも買ったりする。これは、星野源か、Kan Sanoというジャズ系のミュージシャンになるけども。

 

私も毎日Spotifyで気になったアーティストをチェックしてる。だんだん勝手にプレイリストも作ってくれるし、関連アーティストが流れてきて、とても楽しい。

 

NEWSのシゲなんかは、自分のラジオで、配信限定の曲をよくかけている。彼はきっと、サブスク愛用してるし、NEWSの曲もいずれ・・とは思っているだろうなと勝手に思う。

 

サブスクにあれば、あのアーティスト、NEWSいいから聞いてみて!って言いやすい、勧めやすい利点がある。音楽を作る、という工程が一緒だけど、アーティスト側に入るお金などはどうなるのだろう。曲を作った方々とか。あと、ジャケットのアートワークとかもすごく重要なポイントだから、そこもどうなるか。

 

あのジャニーズが、サブスクにシフトしてる。動画サイトを解禁した。他のアーティストをどうやって追従させるのか。CDショップに与える影響はどのくらいだろう。ジャニーさんが亡くなってから、時代が物凄い勢いで進み出した感がある。

 

嵐さんのファンの方は、配信で聴いても、CDも買うんじゃないかな、なんて思ってるけど、ファン層によるのかなと。若めのファン層が多いグループは、サブスクを却って解禁遅らせそうな・・

 

日本の音楽の聞き方が完全に変わっていってる。昔みたいにまず音楽番組が少ない。テレビで偶然耳にして、ってなかなかない。ドラマのタイアップとかそういうことよね。

 

受け身だった音楽は、能動的に探しにいかないと絶対に自分の世界って広がっていかなくなってきたような。でも、サブスクが風穴を空けてくれることは間違いない。

 

願望としては、ジャニーズも全曲サブスクにしなくても、ピックアップした曲でも聴けるようにしたらどうだろう。NEWSの曲とかもっと聴いてもらいたいよね・・・

 

まとまらなくなってきた。とりあえず記念日にあげておく。

 

 

 

YELLOW DANCER

YELLOW DANCER

 

 

Ghost Notes

Ghost Notes

 
Sit At The Piano

Sit At The Piano